IT業界で独立を目指す人は少なくありません。例えばエンジニアは専門的な知識やスキルが必須であり、一人前と認められるにはある程度の経験を積む必要があります。つまり誰もが簡単にこなせる仕事ではないため、それ相応の技術が備われば、独立しても成功できると自信が持てるのかもしれません。
ただ技術や経験値さえあれば、独立後も業界で生き残っていけるという単純な話でもないのです。独立した際には、あらゆる業務を一人でこなしていかなければならず、本業以外のスキルも持ち合わせていなければいけません。
フリーとして再出発する時に、大きな強みとなるのが営業力です。一人で黙々と作業してきた技術者なら、会社員時代は営業系の仕事とは無縁だったかもしれません。
しかし独立後は自分で仕事を取ってこない限り収入は得られないので、積極的に営業していくしか無いのです。昔から繋がりのある人脈を頼る、交流会やセミナーに参加する、SNSで情報発信するなど、あらゆる方法を駆使して自分を売り込もうとする気概が大切です。
また継続して案件を獲得するためには、クライアントからの信頼も得られなければいけません。ヒアリングの際は相手の話にしっかり耳を傾け、要望を伝える時は相手が納得できるよう説明を行います。人との関わりが苦手だと苦労するかもしれませんが、元々コミュニケーション能力がある人なら、それほど苦に感じる事もなく、クライアントとも最初から良好な関係を築ける可能性が高いです。